English

石臼 & 粉体工学

このページにこのサイトのindesがありましたが、全文検索サイトGooglleで十分なので削除しました。

石臼最新情報はこちら


粉体工学
って何 ?
エジプトのサドルカーン
粉体工学とは
粉体工学の入り口
「粉と生活」 小学5年国語教科書にもなった 粉の説明
粉の文化史 粉体の話はまず高貴な粉から
書籍 著書一覧
母なる大地も粉 文明は粉から生まれた
  ものと人間の文化史-粉 粉こそ秘密
粉体講座

gyratory

火の発見と粉 火の発見は粉の発見。粉と人類との出会い
粉づくりの発明 人類史上最大の発明「石臼」
信長と火薬 古い民家のせせなげ(下水道)から塩硝が…。
戦国時代の 火薬製造工場 を検証する
奈良大仏 文明と国土そして煩悩について考える
講演記録 大阪ロータリークラブ第3788回例会で講演
教授極秘
ノート
いままで隠していた秘密の教授ノートを一挙公開 !
極秘ノート目次
粒度分布の統計計算 Stokesの式の計算
終末沈降速度の一般解 風力分級器 サイクロンの設計
水透過 液膜付着力 振動平面上の粒子運動解析
Newton効率 部分分離効率曲線 スクリーンの処理能力計算
定圧濾過 シックナーの面積計算 露点計算(湿度)
流体透過現象 Rosin-Rammlerの粒度分布
乱流流体透過現象 混合度 振動機械の遠心効果について
1年砂時計設計 閉回路粉砕プロセスの解析 粉体プロセス設計
粉体工学実験マニュアル(1984)
試料の分割と縮分 粒子密度と嵩密度の測定法
以下逐次追加中
粉体用語集IT用語集 粉体関係の英和辞典
石臼講座

日本最古の宇治茶臼

石 臼 講 座 日本の石臼 臼類一般 論 石臼博士 石臼の解説
石臼はなぜ遅く回さなければいけない? 世界最古の石臼 西洋の水車と支配者
西洋の石臼と古代世界の東西交流史
日本にはいつ頃から?
観世音寺碾磑 東大寺転害門の謎
芭蕉の石臼の頌 曼荼羅と石臼の目
米の精製プロセス 沖縄の石臼 すりばち
土臼木臼 糊臼 鉱山臼 姫路城(石臼置き)
札幌の植物園にある巨大石臼
石の搗臼のスケールアップ
日本の食文化 そば・うどん 粉挽き歌
韓国独特の石臼 パキスタンの石臼
現代の目立て師 晴海の化学プラントショー
日本のテレビを支えた8分画と6分画
亀井の石臼工学 石臼供養
石臼の新刊書発刊 日本臼類学会シンポジウム
15の疑問 21世紀の現役
茶臼の話題 消えた道具-茶臼の話 茶磨の構造
茶臼の歴史年表 茶磨の発明 祇陀院に石切あり
一休骸骨 茶磨秘伝書の所在『磑術』
松尾芭蕉の富士山 茶臼山
戦国武将の茶磨 染付唐草文茶臼
夢窓国師愛用の茶臼
中世越前武士団の茶臼 珍品
めぼしいニュース
涙の茶臼物語 電動茶臼出現
臼は亡びない別冊食堂『そば・うどん』誌への連載石臼関連記事
臼類資料室開設自宅隣に開設した資料室について
取り残された碾磑 ?法隆寺と観世音寺碾磑をめぐる謎
(ひえ)だんご現代の珍味稗団子物語
もちつき 千本杵もちつきの復活
豆腐関連 豆腐の話 豆腐づくり談義 石臼豆 石臼豆腐実験
豆腐を造る石臼 豆腐四兄弟 中学校の理科
まずい豆腐の張本人は? 沖縄の豆腐はおいしい ?
日本経済新聞記事
日本豆腐起源問題考察訪問団帰国報告

★最新企画★ … まずい豆腐よさようなら

日韓石臼 日本臼類調査団報告 日韓石臼シンポジウム
太宰府 観世音寺 石臼博士の出番
日本に上陸した青い目の石臼とは 豆腐発祥の地を訪問
天声人語の記事 韓国寺院に残る豆腐臼遺物リスト
基調講演予稿 豆腐の起源はヤッパリ淮南だった
豆腐製造用の可能性 考古学者への報告
終了後地元新聞へ 日本経済新聞記事
榎本薬品社長の記事
粉体
リンク
研究機関 粉体工学情報センター
粉体工学会
  
民間企業

田中住建http://www.tanakajyuken.co.jp
信濃屋http://www.sinanoya.com/

賀茂とうふ 近喜 http://www.kamo-tofu.com/

佐藤工房http://www.kamo-tofu.com/


戻る