露点の計算                         

  Assmannの乾湿球温度計

 露点とは気温が下がって粉が露をもつ温度である。これに気がつかなくて大失敗した会社あり。 この計算が出来なくて大学院受験に失敗した人もありという。  たかが乾湿球温度計と見くびるなかれ。ここに伝熱と物質同時移動現象の粋あり。 粉体工学のスタートは露点計算から。

乾球温度:t [℃]から  

この温度の飽和蒸気圧 [mmHg]を計算

湿球温度: [℃]から  

この温度の飽和蒸気圧  [mmHg]を計算

その水蒸気分圧: t[℃]の空気の水蒸気分圧p[mmHg]は次のAssmannの式から計算する   

  p=pw -0.5(t-tw )

関係湿度ψ=p/ps

絶対湿度H=(18/29)(p/760-p)

比較湿度=(H/H)*100

露点温度=水蒸気分圧に対応する温度を飽和蒸気圧表から読みとること。

湿度図表もあるが、教育上使うな。

(しかし何故か化学工学便覧にはこの表がない)。

説明: 水の表面伝熱係数:h

物質移動係数:k

湿球温度における水の蒸発潜熱:γw

  として伝熱量=蒸発潜熱だから  

 h(t-tw)=k(-p)

変形してp=pw-(h/(k )(t- )

近似値として(h/(k )=0.5 としたのがAssmannの式だ.

さて下図でファンが故障して湿球温 度が計れなくなったら。下記の問に答えよ。

[答1] すぐ修理に出す

[答2 ]修理はできないから新品を買う

[答3] 慌てることはない。左団扇でいこう。

答1、2はアホ  

戻る