田沢湖の鳴き砂についての記憶追跡
浮木明神の怪
白妙の砂
鳴き砂目次
ホーム

田沢湖の失われた白妙の砂

田沢湖白浜略図
 むかし、田沢湖の近くに、辰子という美しい娘が、母と二人で住んでいた。辰子は自分の
美しさを永久に失いたくないと思い、観音様に願をかけた。
 満願の夜、お告げに従ってひそかに山を越え、山で岩魚を焼いて食べたところ、はげしく
喉がかわいてきた。辰子は谷間の湧き水を飲んだが、飲めども飲めども渇きはやまず、
ついに雷雨を呼び、山津波を起こして、大きな湖をつくり、見るも恐ろしい大蛇に化身
して水の底へ沈んでいった。
 辰子の母は、娘が人間界に帰れぬ身となった口惜しさに、燃えさかる木の尻を湖水に
投げつけて慟哭した。この木の尻が鱒になったと伝説にいう。
 現在の田沢湖は、一周ドライブウェイが完成し、湖畔には近代的建物が出現して、 一大レジャーセンターとしての観光開発が急速に進んでいる。 静かな湖畔の森のかげから、もう起きちゃいかが? と郭公(カッコー)が鳴く… こんな風景はどこにもない。むかし「お国のために発電所が必要だからお前は死ね」 といわれ、大蛇に化身した辰子姫も、木の尻鱒も、田沢潮の自砂も、従容として死んで いった。
 でもその死は無駄だった。1980年代になると、 「今度はエネルギー危機だ。原発をつくるんだ。お前は死ね」 と、日本の各地で白砂も青松も死んでいった。日本人のかけがえのない心のふるさとを 永遠に失うことと、原発と、どう対比すればよいのだろうか。
三輪茂雄著『鳴き砂幻想』(ダイヤモンド社、1982年刊より)
その他情報
浮木神社 浮木明神の怪
新田沢湖物語--お前ば死ね(白妙の砂