琴引浜(ことひきはま)にようこそ!

English

琴引浜の美しい風景 鉄道案内
海と日本髪の女性 この美しい景色は、京都府にある「琴引浜」です。西の端から見ると、人工的なものが何も見えない、 とっても静かで特別な場所なんだ。
昔の人は、この浜の砂がキュッキュって鳴く音を、13本の弦があるお琴の音に例えていたんだって。
有名な戦国武将の細川忠興や、 与謝野晶子 もこの浜を訪れた記録があるんだ。

まるで宝石みたいな砂

鳴き砂の音波分析 この浜は一度、大変なことがあったの。1997年に、ロシアの船から重い油が流れ着いちゃったんだ。 でも、日本中からたくさんのボランティアの人たちが集まって、寒い中いっしょうけんめい砂をきれいにしたんだ。
みんなの力で守られた、大切な宝物のです。 琴引浜には、この浜を歌った「鳴き砂音頭」もあるんですよ。この宝石みたいな砂の声を聴きに遊びに来てくださいね。

琴引浜の砂の拡大写真

キラキラして、まるで宝石みたいですね?