Species 学名 |
Ischnochiton hakodadensis Pilsbry, 1893
|
和名
Japanese name
Common name |
ハコダテヒザラ
HAKODATE-HIZARA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
POLYPLACOPHORA NEOLORICATA 多板殻綱 新ヒザラガイ目 |
Group グループ |
Chitons ヒザラガイ |
Super Family / Family 科目 |
ISCHNOCHITONIDAE ウスヒザラガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Ischnochiton () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Fuemai, Erimo Town, Hokkaido. At low tide in August 2010. 北海道えりも町笛舞 干潮時 2010年 8月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Tohoku Region to Okhotsk Sea. 東北からオホーツク海 |
HABITAT 生息場所 |
Under boulder stones and shells. 転石や貝殻の下 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Length 49mm
|
Last modified on 2012/11/23 |