Microshells: Autocoptis monilifera haitiana ハイチサナギヤマイトカケ (仮称)

ハイチサナギヤマイトカケ (仮称) Autocoptis r009675 small

Species 学名 Autocoptis monilifera haitiana Clench, 1935
和名
Japanese name
Common name
ハイチサナギヤマイトカケ (仮称)

HAICHI-SANAGIYAMA-ITOKAKE
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
ORTHALICOIDEA UROCOPTIDAE
サラサマイマイ超科 オオサナギヤマイトカケ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Autocoptis ()
サナギヤマイトカケガイ()
COUNTRY
HAITI
ハイチ
LOCALITY
採集場所
Port-au-Prince, Haiti. On trees and bushes at 468-475 meters high. 2017.
ハイチ南部ポルトー・プランス 標高468-475mの低木や木の上 2017年
DISTRIBUTION
分布
HAITI
ハイチ
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 18mm
サナギヤマイトカケガイ属の特徴である、殻中ほどが膨れる。白地に、細かいイトカケ状の細かい放射肋をめぐらし、縫合下は褐色の縫い目模様がある。角層は膨れる。殻底部には鋭い稜がある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2023/01/11