Microshells: Drymaeus interpunctus カスリミカンマイマイ (仮称)

カスリミカンマイマイ (仮称) Drymaeus r009359 small

Species 学名 Drymaeus interpunctus (E. von Martens, 1887)
和名
Japanese name
Common name
カスリミカンマイマイ (仮称)

KASURI-MIKAN-MAIMAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
BULIMULOIDEA BULIMULIDAE
トウガタマイマイ超科 トウガタマイマイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Drymaeus ()
ミカンマイマイ()
COUNTRY
Brasil
ブラジル
LOCALITY
採集場所
Espirito Santo State, Brasil. In leaf litter. 2014.
ブラジル東部エスピリト・サント州 落ち葉の上 2014年
DISTRIBUTION
分布
SE Brasil
ブラジル南東部
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Mesembrinus interpunctus (Martens, 1887)
= Bulimulus interpunctus E. von Martens, 1887

Height 20mm
ラベルは Mesembrinus sp.となっていたが、多分この学名で良いと思います。少し若い個体です。茶色のカスリ模様の帯が、次体層から体層部にかけてところどころ途切れ、から底には連続した帯があります。この種は、模様の変異が多い種ですが、これと同じバリエーションがある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2021/11/12