Microshells: Pharaonella tongana {WAMEI }

オオシマダイミョウ Pharaonella r009263 small

Species 学名 Pharaonella tongana (Quoy & Gaimard, 1835) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
オオシマダイミョウ

OHSHIMA-DAIMYO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ
サクラガイ
Tellins
Super Family / Family
科目
TELLINOIDEA(TELLINACEA) TELLINIDAE
ニッコウガイ超科 ニッコウガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Pharaonella ()
ベニガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kyoda, Nago City, Okinawa.
沖縄県名護市許田
DISTRIBUTION
分布
Amami Islands and southward in Japan;North Australia.
奄美諸島から北オーストラリア
HABITAT
生息場所
Subtidal to 20m fine sand bottom.
潮下帯-20m深の細砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Tonganaella tongana (Quoy & Gaimard, 1835)

Length 68mm
片殻 学名のトンガナは、模式産地から由来。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 625
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 340
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 973
Last modified on 2015/10/30