Microshells: Acteocina ワタゾココメツブの仲間 未詳

ワタゾココメツブの仲間 未詳 Acteocina r009255 small

Species 学名 Acteocina
和名
Japanese name
Common name
ワタゾココメツブの仲間 未詳

Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA OPISTHOBRANCHIA CEPHALASPIDEA
腹足綱 後鰓亜綱 頭楯(ブドウガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
PHILINOIDEA CYLICHNIDAE
キセワタガイ超科 スイフガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Acteocina ()
(コメツブガイ)()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Okezoko bank, off Tosa Bay, Kochi. 150-200m deep. April 2021
高知県土佐湾沖オケゾコ漁場 150-200m深 2021年4月
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 3mm
ワタゾココメツブのような螺溝は一切なく、臍孔がわずかにあり、殻頂はほぼ平で弱い溝があり、肩部は全体的に丸い。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2021/05/15