Microshells: Sabia australis ゴウシュウキクスズメ 豪州菊雀

ゴウシュウキクスズメ 豪州菊雀 Sabia r009247 small

Species 学名 Sabia australis (Lamarck, 1819)
和名
Japanese name
Common name
ゴウシュウキクスズメ 豪州菊雀

GOUSHU-KIKUSUZUME
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ
カツラガイ
Cap Shells
Super Family / Family
科目
VANIKOROIDEA HIPPONICIDAE
シロネズミガイ超科 スズメガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Sabia ()
キクスズメ()
COUNTRY
Australia
オーストラリア
LOCALITY
採集場所
Port Lincoln, South Australia. Attached an abalone in shallow water./Queensland, Australia.
西オーストラリア州 ポートリンカン 浅海のアワビに付着 /オーストラリア東部クイーンズランド州
DISTRIBUTION
分布
Southern Australia and New Zealand.
オーストラリア南部、ニュージーランド
HABITAT
生息場所
Attached shells in shallow water.
浅海の貝に付着
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 14mm
アワビ類などの上に付着し、排出口からでる糞を食べる。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS 1-161
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2024/10/23