Species 学名 |
Drillia sp. sp.
|
和名
Japanese name
Common name |
チャオビペルシャクダマキ 未詳
CHAOBI-PERUSHA-KUDAMAKI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Turrids クダマキガイ |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Drillia () () |
COUNTRY 国 |
Iran イラン |
LOCALITY 採集場所 |
Trawled off Chabahar Port, SE of Iran. 2020. イラン南東部チャー・バハール沖 (オーマン湾) トロール 2020年 |
DISTRIBUTION 分布 |
|
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 18mm 9-10層で小型で白色の殻にやや右寄りの縦肋と、弱い螺肋が細かくある。外套線湾入,は弱く、茶褐色で下方に向って薄い帯をめぐらし、縫合下に茶色の点斑をめぐらす。少し似た種に、フィリピンのDrillia oliveraiがあるが、これより一回り大きく、殻頂さらに細くとがる。
|
Last modified on 2021/03/06 |
|
|