Species 学名 |
Architectonica arcana Bieler, 1993
|
和名
Japanese name
Common name |
インドグルマ
INDO-GURUMA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA HETEROBRANCHIA HETEROSTROPHA 腹足綱 異鰓亜綱 異旋目 |
Group グループ |
Sundials クルマガイ |
Super Family / Family 科目 |
ARCHITECTONICOIDEA ARCHITECTONICIDAE クルマガイ超科 クルマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Architectonica () クルマガイ () |
COUNTRY 国 |
IRAN イラン |
LOCALITY 採集場所 |
Trawled off Chabahar Port, SE of Iran. 2020. イラン南東部チャー・バハール沖 (オーマン湾) トロール 2020年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Arabian Peninsula to Sri Lanka アラビア半島からスリランカ |
HABITAT 生息場所 |
Subtidal to 100m deep. 潮下帯から100m深 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Architectonicidae of the Indo-Pacific fig.64,65 p.82-83
Breadth 21mm ムラサキグルマに似るが、縫合下の褐色斑は小さく、縦の細かい溝も弱く、殻頂丸くやや濃い褐色になる。殻底には不明瞭な褐色斑が、体層部角から臍孔に向かって不規則にのびる。
|
Last modified on 2021/01/29 |