Species 学名 |
Rissoina percrassa G. & H. Nevill, 1874
|
和名
Japanese name
Common name |
セキトリチョウジガイ
SEKITORI-CHOJI-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Rissoids リソツボ |
Super Family / Family 科目 |
RISSOIDEA RISSOIDAE リソツボ超科 リソツボ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Rissoina () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Seragaki, Onna Village, Okinawa. Diving 3-6m deep. 沖縄県恩納村瀬良垣沖 ダイビング 3-6m深 2000年7月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Okinawa and southward, Japan; Indo-West Pacific. 沖縄以南; インド・西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal to deep water. 浅海からやや深海 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 7mm 沖縄以南のインド・西太平洋域に分布しますが産出はとても少なく、リソツボ科の中でもっとも稀なものの一つでレア。和名は体層部の太い螺肋を力士のまわしに見立てたことから。
|
Last modified on 2020/04/11 |