Species 学名 |
Alvania cf. hispidula (Monterosato, 1884)
|
和名
Japanese name
Common name |
アラムシロツボ
ARA-MUSHIRO-TSUBO
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Rissoids リソツボ |
Super Family / Family 科目 |
RISSOIDEA RISSOIDAE リソツボ超科 リソツボ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Alvania () アラレキビツボ () |
COUNTRY 国 |
South Africa 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Off Park Rynie, KwaZulu-Natal Province, South Africa. Diving 40m deep. September 1, 1993. 南アフリカ クワズール・ナタール州パーク・ライニー沖 ダイビング40m深 1993年9月1日 |
DISTRIBUTION 分布 |
Mediterranean. 地中海 |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
European Seashells Vol. 1 p. 101 pl.12 #25
SH 2.7mm 文献によると地中海種だが、特徴からこれだと思います。透明感のある殻質だが堅牢で、約6層。強い縦肋と、体層部で7本、次体層で3本の螺肋で格子状になり、交わる所は突起になる。縫合下と体層下部が茶色に染まる個体が多い。
|
Last modified on 2018/08/08 |