Microshells: Crenatula picta {WAMEI }

ヤブサメガイ Crenatula r008705 small

Species 学名 Crenatula picta (Gmelin, 1791) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ヤブサメガイ

YABUSAME-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
ウグイスガイ
Wing Oysters
Super Family / Family
科目
PTERIOIDEA(PTERIACEA) ISOGNOMONIDAE
ウグイスガイ超科 マクガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Crenatula ()
()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Amami Ohshima Island, S Kagoshima.
鹿児島県奄美大島
DISTRIBUTION
分布
Amami Islands and southward, Japan; Tropical Indo-W. Pacific Ocean
奄美諸島以南; 熱帯インド・西太平洋域
HABITAT
生息場所
On rocks in hallow water. Coexistence with sponges.
浅海の岩礁の、海綿の中に共生する
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Crenatula modiolaris Lamarck, 1819

Length 57mm
ホウオウガイのように、褐色に白っぽい放射彩が出るタイプもある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 885
Last modified on 2018/07/21