Species 学名 |
Horaiclavus madurensis (Schepman, 1913)
|
和名
Japanese name
Common name |
マドゥラツヤシャジク (仮称)
MADURA-TSUYA-SHAJIKU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Turrids クダマキガイ |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Horaiclavus () ツヤシャジク () |
COUNTRY 国 |
Philippines フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Near Aliguay Island, Mindanao Island, Philippines. 100-200m deep. 2016. フィリピン ミンダナオ島アリグアイ島近海 100-200m深 2016年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Philippines ; Indonesia フィリピン;インドネシア |
HABITAT 生息場所 |
Depth from 80-200 meters. 80-200m深 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
PHILIPPINE MARINE MOLLUSKS Vol.2 p.784 pl.687 #6
Height 24mm ツヤシャジクによく似るが、スレンダーで縦肋が多く、濃色であるため螺条がはっきり見える。
|
Last modified on 2018/02/22 |