Species 学名 | Brachidontes variabilis (Krauss, 1848) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
チチュウカイスキゲヒバリ Variable Mussel CHICYUKAI-SUKIGE-HIBARI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA PTERIOMORPHIA MYTILOIDA 二枚貝綱 翼形亜綱 イガイ目 |
Group グループ |
イガイ Sea Mussels |
Super Family / Family 科目 |
MYTILOIDEA(MYTILACEA) MYTILIDAE イガイ超科 イガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Brachidontes () スキゲヒバリ() |
COUNTRY 国 |
Greece ギリシャ |
LOCALITY 採集場所 |
Lagonissi, East Attica, Greece. ギリシャ 東アッティカ県ラゴニシ |
DISTRIBUTION 分布 |
Central Mediterranean. 地中海中部 |
HABITAT 生息場所 |
Attached by byssus to rocks or rubble. 浅瀬の岩礁に足糸で付着 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
"European Seashells Vol.2 p.47 pl.4 #2" SL: 24mm |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | N |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | N | Last modified on 2017/10/11 |