Species 学名 |
Amalda decipiens (G. B. Sowerby III, 1897)
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒメズングリリュウグウボタル
HIME-ZUNGURI-RYUGU-BOTARU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Ancillas ホタルガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA OLIVIDAE ANCILLINAE アクキガイ超科 マクラガイ科 リュウグウボタル亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Amalda () () |
COUNTRY 国 |
S. AFRICA 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Coffee Bay, Eastern Cape Province, South Africa. Diving 20m deep. 南アフリカ 東ケープ州コーヒーベイ ダイビング 20m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
South Africa(near Coffee Bay) 南アフリカ(コーヒーベイ近郊) |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 25-30mm ツマミリュウグウボタルと混同されるが、この種は25-30mmほどで小さく、濃い赤紫色がかる。産地はコーヒーベイ近辺。
|
Last modified on |