Species 学名 |
Caecum hinoidei Habe, 1978
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒノイデミジンツツ
HINOIDE-MIJIN-TSUTSU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Caecids ミジンギリギリツツ |
Super Family / Family 科目 |
RISSOIDEA CAECIDAE リソツボ超科 ミジンギリギリツツガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Caecum () ミジンギリギリツツ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Tsuchihama Beach, Amami-Oshima Island, Kagoshima. 鹿児島県奄美大島笠利町土浜 |
DISTRIBUTION 分布 |
Amami Islands to Okinawa; SE Asia 奄美諸島から東南アジア |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal sandy area. 潮間帯の砂地 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Length 3.8mm 故 ""樋出誠詢氏 に献名 In honour of Mr.Seijun HINOIDE.
|
Last modified on 2017/07/27 |