Microshells: Laevicardium crassum オウシュウスベリザル

オウシュウスベリザル Laevicardium r008361 small

Species 学名 Laevicardium crassum (Gmelin, 1791)
和名
Japanese name
Common name
オウシュウスベリザル

OUSHU-SUBEWRI-ZARU
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ
ザルガイ
Cockles
Super Family / Family
科目
CARDIOIDEA(CARDIACEA) CARDIIDAE
ザルガイ超科 ザルガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Laevicardium ()
マクラザル()
COUNTRY
ITALY
イタリア
LOCALITY
採集場所
Caprera Island, N Sardinia Island, W Italy.
イタリア西部沖サルデーニャ島北部カプレーラ島
DISTRIBUTION
分布
Norwegian Sea to Cape Verde Islands; West Africa and into Mediterranean.Canaries and Azores.
ノルウェーからケープベルデ;西アフリカ; 地中海
HABITAT
生息場所
Om sand mud or gravel bottoms from below the low tide line to 183m deep.
低潮帯から183m深までの砂泥または砂礫底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Laevicardium norvegicum (Spengler, 1799)
 "European Seashells Vol.2 p.96"
Length 39mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2017/06/23