Species 学名 |
Microgaza katoi (Kuroda & Habe, 1961)
|
和名
Japanese name
Common name |
カトウシタダミ
KATO-SHITADAMI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Top Shells ニシキウズガイ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE UMBONIINAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 サラサキサゴ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Microgaza () ヒカリシタダミ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off west of Yokoate Island, Tokara Islands, Kagoshima. 120-180m deep. 鹿児島県トカラ列島横当島西沖 120-180m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
Off Choshi to W Kyushu; Philippines 銚子沖から九州西部; フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
Gravel bottoms, 200-300m deep. 200-300m深の砂礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 16mm 加藤延年氏に献名
|
Last modified on 2017/02/17 |