Species 学名 | Thecalia concamerata (Bruguiere, 1792) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
コモチトマヤ KOMOCHI-TOMAYA |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA 二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目 |
Group グループ |
トマヤガイ Cardita Clams |
Super Family / Family 科目 |
CARDITOIDEA(CARDITACEA) CARDITIDAE トマヤガイ超科 トマヤガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Thecalia () () |
COUNTRY 国 |
South Africa 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Maclear Beach, Cape Point, South Africa. November 27, 1981. 南アフリカ ケープ半島喜望峰北西マクレアビーチ1981年11月27日 |
DISTRIBUTION 分布 |
South Africa 南アフリカ |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
続世界の貝p.65 Length 14mm 一属一種の模式種 南アフリカの奇貝。殻は亜方形で殻頂前方に偏し、淡黄褐色、放射肋強く内面復縁が内方くびれて袋状となり、小さな袋が左右両殻でつくられる。卵をこの中で孵化させる。 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | N |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | N | Last modified on 2017/02/16 |