Microshells: Cerion tridentatum ミツマタオオタワラ (仮称)

ミツマタオオタワラ (仮称) Cerion r008240 small

Species 学名 Cerion tridentatum Pilsbry et Vanatta, 1896
和名
Japanese name
Common name
ミツマタオオタワラ (仮称)

MITSUMATA-OHTAWARA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
PARTULOIDEA CERIONIDAE
ポリネシアマイマイ超科 オオタワラガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Cerion ()
オオタワラガイ()
COUNTRY
Cuba
キューバ
LOCALITY
採集場所
Near Playa Baracoa, La HAbana, Cuba. Taken on trunk trees along the beach. 2016.
キューバ北西ハバナ南西バラコア近郊 ビーチ沿いの木の幹の上 2016年
DISTRIBUTION
分布
around Habana, Cuba.
キューバのハバナ周辺、特に沿岸部
HABITAT
生息場所
On tree trunks and limestone outcrops along the coast.
海岸沿いの木の幹や、石灰岩の露頭
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 30mm
内唇上部に1歯と軸唇内部にやや弱い歯がある。殻表は白く、縦肋は弱く光沢は無い。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2025/07/05