Microshells: Nipponolimopsis {WAMEI }

マメシラスナガイの仲間 未詳 Nipponolimopsis r008127 small

Species 学名 Nipponolimopsis {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
マメシラスナガイの仲間 未詳

MAME-SHIRASUNA-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA ARCOIDA (FILIBRANCHIA)
二枚貝綱 翼形亜綱 フネガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
LIMOPSOIDEA(LIMOPSACEA) LIMOPSIDAE
オオシラスナガイ超科 シラスナガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Nipponolimopsis ()
マメシラスナガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kushimoto, S Wakayama. 1600m deep.
和歌山県南部串本町沖 1600m深 (永井ドレッジ)
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 5mm
殻皮は布目状、マメシラスナに比べてやや横長で、殻頂はあまり膨らまず前方に偏らない。鋸歯は前後とも4個。内面腹縁は細かく刻まれる。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2016/10/20