Species 学名 |
Epitonium simplex (Sowerby III, 1894)
|
和名
Japanese name
Common name |
ナンアヒメネジガイ (仮称)
NAN-A-HIMENEJI-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目 |
Group グループ |
Wentletraps イトカケガイ |
Super Family / Family 科目 |
JANTHINOIDEA EPITONIIDAE アサガオガイ超科 イトカケガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Epitonium () オオイトカケ () |
COUNTRY 国 |
South Africa 南アフリカ |
LOCALITY 採集場所 |
Durban Bay, KwaZulu-Natal Province, South Africa. 南アフリカ クワズール・ナタール州ダーバン |
DISTRIBUTION 分布 |
South Africa, Mozambique 南アフリカ・モザンビーク |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Marine Shells of South Africa #298
Height 14mm 縦肋板は斜めに傾き、縫合を超えて下の層上で少し棘立つ。ホソヒメネジガイに似るが、縦肋間に螺糸は無く平坦。
|
Last modified on 2016/07/28 |