Species 学名 | Myurella fortunei (Deshayes, 1857) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
ヒメヌノメギリ HIME-NUNOME-GIRI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
タケノコガイ Auger Shells |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TEREBRIDAE イモガイ超科 タケノコガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Myurella () アデヤカギリ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Mikawa-Ishiki, Aichi./ Masbate Island, central Philippines. Dredged in 2016. 愛知県三河一色沖/フィリピン中部 マスバテ島ドレッジ 2016年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Boso Peninsula and southward, Japan; East China Sea, Philippines 房総半島から東シナ海、フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Clathroterebra fortunei (Deshayes, 1857) SH: 57mm よく似た種で、Myurella multistriata (Schepman, 1913)があり、より膨れて茶斑が多い。 |
原色日本貝類図鑑 | |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 339 |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 685 | Last modified on 2024/09/21 |