Species 学名 | Clausinella fasciata (da Costa, 1778) |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
キタノハナガイ KITA-NO-HANA-GAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA 二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目 |
Group グループ |
ハマグリ Venus Clams |
Super Family / Family 科目 |
VENEROIDEA(VENERACEA) VENERIDAE マルスダレガイ超科 マルスダレガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Clausinella () キタノハナガイ() |
COUNTRY 国 |
Portgal ポルトガル |
LOCALITY 採集場所 |
Quarteira, S Algarve, Portugal. March 1977./ Shell Beach, Herm Island, Channel Islands, UK. 1974. ポルトガル アルガルベ地方南岸クアルテイラ 1977年3月/ 英国領チャンネル諸島ハーム島シェルビーチ 1974年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Norway to N.W. Africa. ノルウェーから北西アフリカ |
HABITAT 生息場所 |
Shallow water. 浅瀬 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
European Seashells Vol.2 p.121 pl.21 fig.4 = Venus fasciata Length 23mm |
原色日本貝類図鑑 | N |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | N |
生物大図鑑 貝類 | N |
日本及び周辺地域産軟体動物 | N |
原色世界貝類図鑑 1 | N |
原色世界貝類図鑑 2 | N |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | N |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | Last modified on 2024/09/07 |