Microshells: Calliotropis yukikoae ユキコマキアゲエビス (仮称)

ユキコマキアゲエビス (仮称) Calliotropis r007971 small

Species 学名 Calliotropis yukikoae Poppe, Tagaro & Dekker, 2006
和名
Japanese name
Common name
ユキコマキアゲエビス (仮称)

YUKIKO-MAKIAGE-EBISU
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目
Group
グループ
ニシキウズガイ
Top Shells
Super Family / Family
科目
TROCHOIDEA TROCHIDAE
ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Calliotropis (Adamsenida)
(コガタハリエビス)
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
SW Tosa Bay, Kochi. 280m deep. / Off Shizuoka. Enshu Sea, 200m deep.
高知県土佐湾南西オケゾコ 280m深/静岡県遠州灘 200m深
DISTRIBUTION
分布
around, Tosa Bay and Bohol Sea
土佐湾周辺からボホール海?
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
VISAYA Supplement2 p.62-63 pl.25 fig.2-3
Width 6mm
コガタハリエビスに似るが、突起はカセンガイの棘ようなU字型でなく普通の山形。臍孔はすり鉢状で軸唇によって半分閉じる。棘列は、体層上部で3列(真ん中の列はやや弱い)中央のやや強い棘列が1列あり、下部は4列。螺塔はカブトハリエビスのように塔高でない。後藤芳央氏の次女・征子に献名。In honour of Ms. Yukiko of Yoshio GOTO's second daughter.
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 N
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2024/10/02