Species 学名 |
Cyclophorus appendiculatus (Pfeiffer, 1851)
|
和名
Japanese name
Common name |
ヒノデヤマタニシcf.
JIGUZAGU-YAMATANISHI
Appended Cyclophorus |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目 |
Group グループ |
Cyclophorus ヤマタニシ |
Super Family / Family 科目 |
CYCLOPHOROIDEA CYCLOPHORIDAE ヤマタニシ超科 ヤマタニシ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cyclophorus () ヤマタニシ () |
COUNTRY 国 |
Philippines フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Maria, Siquijor Island, Philippines in 2015. フィリピン ネグロス南東シキホル島東マリア 2015年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Philippines フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 44mm シキホル島のform? インドネシアのヤマタニシのように角張っています。
|
Last modified on 2016/03/04 |