マルシラスナガイ Nipponolimopsis azumana small

Species 学名 Nipponolimopsis azumana (Yokoyama, 1910)
和名
Japanese name
Common name
マルシラスナガイ
MARU-SHIRASUNA-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
(FILIBRANCHIA)
フネガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
LIMOPSIDAE
シラスナガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Nipponolimopsis ()
マメシラスナガイ ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kii Strait, Wakayama. 200-300m deep.
和歌山県紀伊水道沖 200-300m深
DISTRIBUTION
分布
Sagami Bay to Kii Peninsula.
相模湾から紀伊半島
HABITAT
生息場所
Sandy bottoms, 100-250m deep.
100-250m 深の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Length 8mm
マメシラスナに似るが、後腹縁側に伸びる。

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 558
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 857
Last modified on 2024年08月24日24/08/2024