Microshells: Thaumastus tarmensis weeksi オロヤナガマイマイ (仮称)

オロヤナガマイマイ (仮称) Thaumastus r007807 small

Species 学名 Thaumastus tarmensis weeksi (L. Pfeiffer, 1852)
和名
Japanese name
Common name
オロヤナガマイマイ (仮称)

OROYA-NAGAMAIMAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
BULIMULOIDEA BULIMULIDAE
トウガタマイマイ超科 トウガタマイマイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Thaumastus ()
ホソナガマイマイ()
COUNTRY
PERU
ペルー
LOCALITY
採集場所
Oroya, Yauli Province, Central Peru. Among dead leaves on high elevation(3300-3400 meters). June 1990.
ペルー中部フニン県ヤウリ地方オロヤ 3300から3400mの高地 1990年 6月
DISTRIBUTION
分布
PERU
ペルー
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 23mm
殻はやや堅牢で5層半、殻表は艶のある赤茶色で各層よく膨れ、細かい放射肋(成長脈)ををめぐらします。臍孔は深く開きます。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2020/10/15