Species 学名 |
Dentimargo neglecta (Sowerby, 1846)
|
和名
Japanese name
Common name |
イリコゴメガイ
IRI-KOGOME-GAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Margin Shells コゴメガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MARGINELLIDAE アクキガイ超科 ヘリトリガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Dentimargo () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Tsuchihama Beach, Amami-Oshima Island, Kagoshima. 鹿児島県奄美大島笠利町土浜 |
DISTRIBUTION 分布 |
Amami Islands to Okinawa. 奄美大島から沖縄 |
HABITAT 生息場所 |
Subtidal sandy bottoms. 潮下帯の砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 6mm 体層部に不明瞭な黄土色帯がある。内唇側に4ヒダがあり、外唇内部上にやや強い突起があり他にも弱い不規則な歯がある。ネット上に南アフリカ産のがみられるが、外唇の歯が無く、殻口も広く開くので別種と思う。 別名 : ヤキコゴメ
|
Last modified on 2015/10/31 |