Microshells: Acar soyoae ソウヨウミミエガイ 蒼鷹耳江貝

ソウヨウミミエガイ 蒼鷹耳江貝 Acar r007617 small

Species 学名 Acar soyoae (Habe, 1958) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ソウヨウミミエガイ 蒼鷹耳江貝

SOYO-MIMIE-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA ARCOIDA (FILIBRANCHIA)
二枚貝綱 翼形亜綱 フネガイ目
Group
グループ
フネガイ
Ark Shells
Super Family / Family
科目
ARCOIDEA(ARCACEA) ARCIDAE
フネガイ超科 フネガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Acar ()
コシロガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kushimoto, S Wakayama. 100m deep.
和歌山県南部串本町沖 100m深
DISTRIBUTION
分布
Boso Peninsula and Japan Sea(Tajima) and southward, Japan; East China Sea.
房総半島と日本海(但馬)以南、伊豆、紀伊半島、土佐、五島、九州西岸、東シナ海
HABITAT
生息場所
Gravel bottoms, 40-250m deep.
40-250m深の砂礫底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 7mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 554
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 849
Last modified on 2015/07/17