Microshells: Helicostyla turbinoides スラミドリゴシキマイマイ近似種

スラミドリゴシキマイマイ近似種 Helicostyla r007485 small

Species 学名 Helicostyla turbinoides
和名
Japanese name
Common name
スラミドリゴシキマイマイ近似種

SURA-GOSHIKI-MAIMAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
HELICOIDEA BRADYBAENIDAE
マイマイ超科 オナジマイマイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Helicostyla (Cochlostyla)
タニシマイマイ(フクレゴシキマイマイ)
COUNTRY
Philippines
フィリピン
LOCALITY
採集場所
Central Negros Island, Philippines. 2015.
フィリピン ネグロス島中部 森の中 2015年
DISTRIBUTION
分布
Philippines
フィリピン
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 69mm
白っぽい甘皮の不規則な色帯がある。ゴシキマイマイ H. woodiana のように殻口は下に広がらず、H. turbinoidesより殻頂は尖り、殻口は濃い紫褐色なのが特徴。地色は緑褐色と茶褐色の2種類があるようです。ミドリゴシキマイマイの仲間でネグロス島固有種らしい。レア。フィリピンの切手にもなっている。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2023/10/21