Microshells: Spondervilia bisculpta ハマチドリ

ハマチドリ Spondervilia r007410 small

Species 学名 Spondervilia bisculpta (Gould, 1861)
和名
Japanese name
Common name
ハマチドリ

HAMACHIDORI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
MACTROIDEA(MACTRACEA) MESODESMATIDAE
バカガイ超科 チドリマスオ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Spondervilia ()
ハマチドリガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Yamakawa Port, Satsuma Peninsula, Kagoshima in 1979. / Durban, KwaZulu-Natal Province, South Africa.
鹿児島県薩摩半島山川港 1979年 / 南アフリカ クワズール・ナタール州ダーバン
DISTRIBUTION
分布
Boso Peninsula and Wakasa Bay to Australia
房総半島と若狭湾以南、オーストラリア
HABITAT
生息場所
Sandy bottoms, intertidal to 20m deep.
潮間帯から20m深の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 7mm
南アフリカのは輪状肋と、両側に放射肋がある。
原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 60-133
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 623
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2016/03/03