Microshells: Costatophora princeps ダイオウキリオレ

ダイオウキリオレ Costatophora r007327 small

Species 学名 Costatophora princeps (G. B. Sowerby III, 1904)
和名
Japanese name
Common name
ダイオウキリオレ

DAIOH-KIRIORE
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA
腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目
Group
グループ
キリオレ
Triphoras
Super Family / Family
科目
TRIPHOROIDEA TRIPHORIDAE
ミツクチキリオレガイ超科 ミツクチキリオレガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Costatophora ()
()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
EBISU-Sone, Off Henna-zaki, Miyako Island, Okinawa. 140-200m deep. /Off west of Yokoate Island, Tokara Islands, Kagoshima. 120-180m deep.
沖縄県宮古島平安名岬沖 えびす曽根140-200m深 / 鹿児島県トカラ列島横当島西沖 120-180m深
DISTRIBUTION
分布
Southern Kyushu to Philippines
九州南部からフィリピン
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
"Shells of the Philippines pl. 46 #18
PHILIPPINE Marine Mollusks pl. 309 #11
= Tetraphora princeps

Height 36mm
ダイオウキリオレの魅力は、大きさと均整の取れた美しい形状です。多くの種が10mmにも満たないミツクチキリオレ科において、この堂々たるサイズは「ダイオウ(大王)」の名にふさわしいものです。豆知識として、オレガイ類の「錐折れ」は、工具の錐の折れた先端になぞらえたものです。(貝の和名 岡本&奥谷 1997年 p.27より)
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2025/07/05