Species 学名 | Conus vexillum Gmelin, 1791 |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
カバミナシ Flag Cone KABAMINASHI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
イモガイ Cones |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA CONIDAE イモガイ超科 イモガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Conus () () |
COUNTRY 国 |
Philippines フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Zamboanga, Mindanao Island, Philippines. In shallow water. / Olango Island, Philippines. 10-15m deep. 2010. /Olango Island, Philippines. In shallow water. 2017./Durban Bay, KwaZulu-Natal Province, South Africa. フィリピン ミンダナオ島ザンボアンガ 浅海 / フィリピン オランゴ島 10-15m深 2010年 /フィリピン オランゴ島 浅海 2017年 / 南アフリカ クワズールナタール州ダーバン |
DISTRIBUTION 分布 |
Hachijo Islands and Kii Peninsula and southward, Japan; Tropical Indo-W Pacific Ocean 八丈島と紀伊半島以南; 熱帯インド・西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocks, subtidal to 70m deep. 潮下帯から70m深の岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Conus vexillum sulphuratus Kiener, 1846 カバミナシの幼貝で黄色い個体 Height 118mm 殻は大型で比較的薄い。螺塔は少し高まり螺状溝をめぐらし、褐色斑と白斑を交互に彩る。体層上下に広い褐色帯を巻き、肩部及び中部に白帯がある。殻口やや広く外唇は薄い。原色日本貝類図鑑 吉良哲明著 p.96 |
原色日本貝類図鑑 | 37-96 |
続原色日本貝類図鑑 | |
学研生物図鑑 貝 | |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | 320 |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 597 | Last modified on 2025/02/11 |