Species 学名 |
Glossaulax didyma ampla (Philippi, 1848)
|
和名
Japanese name
Common name |
フクロツメタ
FUKURO-TSUMETA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Moon Shells ツメタガイ |
Super Family / Family 科目 |
NATICOIDEA NATICIDAE タマガイ超科 タマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Glossaulax () ツメタガイ () |
COUNTRY 国 |
Aichi 愛知県 |
LOCALITY 採集場所 |
Mikawa-Ishiki, Aichi in 1980. 愛知県三河一色 1980年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii Peninsula to Kyushu. 紀伊半島以南から九州 |
HABITAT 生息場所 |
Clear sand bottoms, intertidal to 50m deep. 潮間帯-50m深の細砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Length 66mm 別名 : ナカヤマツメタ (中山) ツメタガイの臍盤が大きく臍孔をふさぐが、ホソヤツメタのように全てふさがない、ツメタガイの一型。
|
Last modified on 2014/09/06 |