Species 学名 |
Pusia pardalis (Kuster, 1840)
|
和名
Japanese name
Common name |
ホソミヨリオトメフデ
HOSO-MIYORI-OTOMEFUDE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Ribbed Miters ミノムシガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA COSTELLARIIDAE アクキガイ超科 ツクシガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pusia () クロオトメフデ () |
COUNTRY 国 |
MALAYSIA マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia in shallow wter in 1990's. / Near Shirahama Beach, W IRiomote Island, Okinawa. Diving. マレーシア ボルネオ島 サバ州コタキナバル 浅海 1990年代 / 沖縄県西表島西部白浜近郊 ダイビング |
DISTRIBUTION 分布 |
Amami-Ohshima Islands and southward, Japan; Indonesia, Australia. 鹿児島県奄美大島以南; インドネシア、オーストラリア |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal coral reefs. 潮間帯の珊瑚礁域 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Vexillum paligerum ? MITRIDAE COSTELLARIIDAE p.28 Pl.C27 #1
Height 19mm
|
Last modified on 2016/12/03 |