Species 学名 |
Pusia joliveti Poppe & Tagaro, 2006
|
和名
Japanese name
Common name |
ジョリベオトメフデ (仮称)
JORIBE-OTOMEFUDE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Ribbed Miters ミノムシガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA COSTELLARIIDAE アクキガイ超科 ツクシガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pusia () クロオトメフデ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Cape Muroto, Kochi. 280-420m deep in 1975's. 高知県室戸岬沖 280-420m深 1975年代 |
DISTRIBUTION 分布 |
Central Japan to East China Sea; Philippines 本州中部以南から東シナ海; フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
Deep sea. 深海 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Vexillum joliveti Philippine Marine Mollusks Vol.2 p.320 pl.455 #6-7
Height 17mm
|
Last modified on 2015/09/15 |