Species 学名 |
Appisania sugimotoi Habe, 1968
|
和名
Japanese name
Common name |
カザリベッコウバイ
KAZARI-BAKKOU-BAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Goblet Whelks ホラダマシ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA BUCCINIDAE PISANIINAE アクキガイ超科 エゾバイ科 ベッコウバイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Appisania () クロベッコウバイ () |
COUNTRY 国 |
Philippines フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Near Balicasag Island, Province of Bohol , Philippines. 20-30m deep. January 1990. / Central Bungo Channel. 500-650m deep. フィリピンボホール州バリカサグ島近郊 20-30m深 1990年1月 / 四国西部豊後水道中央部 500-650m深 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kochi and southward, Japan; W Pacific. 高知県以南; 西太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
岩礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Apisania sugimotoi
Height 17mm 杉本公男氏に献名 In honour of Mr.Kimio SUGIMOTO
|
Last modified on 2019/02/27 |