Microshells: Argonauta nodosa チリメンアオイガイ

チリメンアオイガイ Argonauta r006849 small

Species 学名 Argonauta nodosa Lightfoot, 1786
和名
Japanese name
Common name
チリメンアオイガイ
Nodose Paper Nautilus
CHIRIMEN-AOI-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
CEPHALOPODA COLEOIDEA OCTOBRACHIATA
頭足綱 鞘形亜綱 八碗形目
Group
グループ
アオイガイ
Argonauts
Super Family / Family
科目
ARGONAUTOIDEA ARGONAUTIDAE
アオイガイ超科 アオイガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Argonauta ()
アオイガイ()
COUNTRY
BRASIL
ブラジル
LOCALITY
採集場所
Off Rio Grande, Southern Brasil. 1990.
ブラジル南部リオ・グランデ沖 1990年
DISTRIBUTION
分布
Indo-Pacific; Australia; Brasil
インド・太平洋・オーストラリア・ブラジル
HABITAT
生息場所
Cool oceanic seas.
冷たい海
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Argonauta tuberculata forma mutica Von Martens, 1867

Length 170x120mm
画像は A. tuberculata muticaというブラジルの型で、殻口に明瞭なトゲのような突起がある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2 170
Compendium of Seashells 376
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2013/12/02