Species 学名 |
Siphonochelus bullisi Gertmann, 1969
|
和名
Japanese name
Common name |
カリブエントツヨウラク
KARIBU-ENTOTSU-YOURAKU
Bullis's Typhis |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE TYPHINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 パイプヨウラク亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Siphonochelus () () |
COUNTRY 国 |
COLONBIA コロンビア |
LOCALITY 採集場所 |
Off Punta Gallinas, Peninsula de Guajira, Caribbean Sea, Colombia. Deep water. コロンビア北西 グアヒラ半島ガイナス岬沖 深海 |
DISTRIBUTION 分布 |
Panama to Venezuela パナマからベネズエラ |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Typhis bullisi
Height 32mm 光沢のある堅牢な6-7層で、体層部に先端が棘状の縦張肋が4本とその間に先端にパイプ状の後水管がある縦肋が1つづつある。殻色は白からベージュ、褐色の個体まである。
|
Last modified on 2013/07/30 |