トリステンニセネズミダカラ (仮称) Muracypraea mus tristensis small

Species 学名 Muracypraea mus tristensis (Petuch, 1987)
和名
Japanese name
Common name
トリステンニセネズミダカラ (仮称)
TORISUTEN-NISE-NEZUMI-DAKARA
Cowries
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
DISCOPODA
盤足目
Group
グループ
タカラガイ
Cowries
Super Family / Family
科目
CYPRAEIDAE
タカラガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Muracypraea ()
()
COUNTRY
COLUMBIA
コロンビア
LOCALITY
採集場所
Off Cabo La Vela, Guajira Peninsula, Colombia. Shrimp boat, 80-120m deep.
コロンビア グアヒラ半島ベラ岬沖 エビ網80-120m深
DISTRIBUTION
分布
Columbia; Venezuela
コロンビア; ベネズエラ
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Height 64.5mm
トリステンシスの特徴は、背面からみた前端がスプーン状に広がったものとされます。knobと呼ばれるこぶ状の突起はあまり無い個体が多いです。

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2023年09月27日27/09/2023