Species 学名 |
Cyclotus sp.
|
和名
Japanese name
Common name |
リュウコツアツブタ (仮称)
RYUKOTSU-ATSUBUTA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目 |
Group グループ |
Cyclophorus ヤマタニシ |
Super Family / Family 科目 |
CYCLOPHOROIDEA CYCLOPHORIDAE ヤマタニシ超科 ヤマタニシ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cyclotus () アツブタガイ () |
COUNTRY 国 |
INDONESIA インドネシア |
LOCALITY 採集場所 |
Kalimantan Selatan, Indonesia. On leaf litters at the base of limestone cliffs. March 2012. インドネシア 南カリマンタン州 石灰崖の下の落ち葉の上 2012年 3月 |
DISTRIBUTION 分布 |
|
HABITAT 生息場所 |
Limestone outcrops, terrestrial environment 石灰岩の露出した陸上環境 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 8mm やや低い円錐形、5層半の透明感があり光沢の強い殻で、殻口丸く、わずかに突き出る。斜めの成長脈があるが、体層部と縫合上、臍孔部にも3本の強い稜角でさえぎられる。臍孔奥も稜角が続くユニークなアツブタガイだが、未詳。
|
Last modified on 2013/03/26 |