Microshells: Cerion dorotheae ドロシーオオタワラ

ドロシーオオタワラ Cerion r006637 small

Species 学名 Cerion dorotheae Aguayo and Jaume, 1951
和名
Japanese name
Common name
ドロシーオオタワラ

DOROSHI-OHTAWARA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
PARTULOIDEA CERIONIDAE
ポリネシアマイマイ超科 オオタワラガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Cerion ()
オオタワラガイ()
COUNTRY
CUBA
キューバ
LOCALITY
採集場所
Central Cayo Coco, Provincia de Ciego de Avila, Cuba. On the vegetation near the beach. November 2012.
キューバ シエゴ・デ・アビラ州北部ココ島中部 浜辺の近くの灌木の上 2012年 11月
DISTRIBUTION
分布
Cuba(Camaguey)
キューバ(カマグエイ地方)
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 24mm
10層の円筒形、放射肋は細かく殻口反転してややオレンジがかる。殻口内の上の歯は比較的明らか。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2020/10/14