Species 学名 |
Cyclotus sp.
|
和名
Japanese name
Common name |
デリスルダンアツブタ (仮称)
DERI-SURUDAN-ATSUBUTA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目 |
Group グループ |
Cyclophorus ヤマタニシ |
Super Family / Family 科目 |
CYCLOPHOROIDEA CYCLOPHORIDAE ヤマタニシ超科 ヤマタニシ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cyclotus () アツブタガイ () |
COUNTRY 国 |
INDONESIA インドネシア |
LOCALITY 採集場所 |
Deli Serdang, Sumatra Utara, Indonesia. On leaf litters at the base of limestone cliffs. January 2012. インドネシア 北スマトラ州デリ・スルダン 石灰岩の崖の下の落ち葉の上 2012年 1月 |
DISTRIBUTION 分布 |
|
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 9mm Cyclophorus penangensis aff. ? に似る。殻は扁平な5層で白濁色の地に茶褐色のややジグザグがかった放射縞模様があり、不透明でやや光沢がある。弱い成長脈があり、殻口はやや開き、丸い。臍孔は大きく開く。
|
Last modified on 2016/11/03 |