コガタエントツノタウチ (仮称) Opisthostoma pumilio small

Species 学名 Opisthostoma pumilio Smith, 1894
和名
Japanese name
Common name
コガタエントツノタウチ (仮称)
KOGATA-ENTOTSU-NOTAUCHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
ARCHITAENIOGLOSSA
原始紐舌目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
DIPLOMMATINIDAE
ゴマガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Opisthostoma (Plectostoma)
ノタウチガイ (エントツノタウチガイ)
COUNTRY
MALAYSIA
マレーシア
LOCALITY
採集場所
Sarawak, Malaysia. On limestone surfaces covered with mosses. June 20, 2010.
マレーシア サラワク州 藻に覆われた石灰岩の表面 2010年 6月 20日
DISTRIBUTION
分布
Malaysia(Sarawak)
マレーシア(サラワク州)
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Length 1.7x1.6mm
殻は円錐形で各層膨れる。 3 1/2~4 1/2層。種名 pumilio(ラテン語; 一寸法師、小人) の通り、普通のノタウチよりも1層短いのが特長特徴。透明感のあるクリーム色に、体層部または殻頂付近が赤茶色がかる個体が多い。殻頂は斜めで放射肋があり、殻口は斜めに戻って次体層にあがる。殻口は上下と次体層に接近した部分が広がるいびつな楕円形。

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2024年03月04日04/03/2024