Species 学名 |
Diplommatina spinosa Godwin-Austen, 1889
|
和名
Japanese name
Common name |
トゲトゲゴマガイ (仮称)
TOGETOGE-GOMAGAI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
CYCLOPHOROIDEA DIPLOMMATINIDAE ヤマタニシ超科 ゴマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Diplommatina () ゴマガイ () |
COUNTRY 国 |
MALAYSIA マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Sarawak, Malaysia. On leaf litters at the base of limestone cliffs, outcrops. March 11, 2011. マレーシア サラワク州 石灰岩の露出した崖の下の落ち葉の上 2011年 3月 11日 |
DISTRIBUTION 分布 |
MALAYSIA(Sarawak) マレーシア(サラワク州) |
HABITAT 生息場所 |
Limestone area 石灰岩地帯 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 4-5mm 殻はやや堅牢で半透明のやや光沢のあるピンクから黄色がかった5-6層、殻高4-6mm。各層にエントツヨウラクを思わせる丸い筒状突起を持つユニークな大きめのゴマガイ。殻口軸には発達した1歯を持つ。spinosus : 「棘だらけの」の意
|
Last modified on 2012/12/14 |