Microshells: Crenavolva cupis {WAMEI }

トガリアヤメケボリ Crenavolva r006494 small

Species 学名 Crenavolva cupis Cate, 1973 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
トガリアヤメケボリ

TOGARI-AYAME-KEBORI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ
ウミウサギガイ
Egg and Spindle Cowries(Shuttle Shells)
Super Family / Family
科目
CYPRAEOIDEA OVULIDAE
タカラガイ超科 ウミウサギ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Crenavolva ()
キザミメケボリ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Cape Hinomisaki, Hidaka-Gun, Wakayama. Gill nets from 20m to 30m deep. February 1989./ Numazu City, Shizuoka. 18m deep on Euplexaura species, 2014. / East coast of Tanegashima Island, Kagoshima in 2015.
和歌山県日高郡美浜町日の岬 刺し網20-30m深 1989年2月/ 静岡県沼津市 18m深のフトヤギ上 2014年 / 鹿児島県種子島東岸 ダイビング 2015年
DISTRIBUTION
分布
Sagami Bay and southward, Japan;
相模湾以南
HABITAT
生息場所
On Euplexaura erecta and E. crassa.
フトヤギやオオフトヤギ類に着生
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 8mm
ハナアヤメケボリのform
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 215
Last modified on 2016/03/15